top of page
アセアン全域でのクロスボーダーM&A、東南アジア(ASEAN)のビジネス実務に関する知見と最新情報を共有します。
検索


マレーシアのフィンテック - 世界のイスラム金融を主導する国家的取組み
マレーシアは8年連続で世界のイスラム金融をリード マレーシアはイスラム経済・金融の道を切り開き続けており、Global Islamic Economy Indicator(GIEI)によるランキングでは8年連続で世界をリードしています。政府の支援とマレーシアデジタルエコノミ...
2021年5月9日


ベトナムの消費者金融 - 急拡大するP2Pレンディング市場
ベトナム人の8割は銀行口座を持っておらず、 "金融排除 (financial exclusion)"が社会の課題 経済発展が著しいベトナムでは、人口の約79%が銀行口座を持たない人たちです。銀行口座がなければ、保険やローンなどの金融サービスを受けることはほとんどできません。...
2021年5月7日


“東南アジアでの新興アジア戦略”3つの発展段階(戦後~現代)と今後取るべき打ち手への提言
本記事では、第二次世界大戦以降の各時代における、日本企業の海外進出のあり方、その変遷および今後取るべき打ち手と考えられる事項について解説します。 (ステージ1)- 第二次世界大戦後(1945年~1985年) 日本企業の海外進出を後押ししてきたのは、いずれの時代も製造業が中心...
2021年4月15日


2020年12月ウェビナー動画【海外進出、成功の方程式】東南アジアにおけるクロスボーダーM&A・合弁組成の実務
2020年12月17日に弊社主催で行ったウェビナー「2021年、東南アジアビジネスの展望 - 海外M&A・合弁組成による事業機会- 」の内、弊社代表パートナー楠本隆志のプレゼンパートを公開します。以下、概要です。 今、世界中で何が起こっているのか。私は皆さんに「もう恐慌に入...
2020年12月18日


インドネシアのM&A - 最新5事例でみる業界トレンド、実務動向 -
インドネシアを対象とする日本企業によるクロスボーダーM&A概況について、最新事例に5件取り上げ、そこから見えてくる業界トレンド、実務の動向を解説しました
2020年12月12日


インドネシアの投資環境 - マクロ情報、外資規制、企業法、会計基準等 -
インドネシアの市場概況について、最新動向から外資規制に関する情報まで投資環境の全体像を解説しました
2020年11月24日


ベトナムのM&A - 最新5事例でみる業界トレンド、実務動向 -
タイの市場概況について、最新動向から外資規制に関する情報まで投資環境の全体像をまとめました
2020年11月23日


ベトナムの投資環境 - マクロ情報、外資規制、企業法、会計基準等 -
ベトナムの市場概況について、最新動向から外資規制に関する情報まで投資環境の全体像を解説しました
2020年11月23日


タイのM&A - 最新5事例でみる業界トレンド、実務動向 -
タイを対象とする日本企業によるクロスボーダーM&A概況について、最新事例に5件取り上げ、そこから見えてくる業界トレンド、実務の動向を解説しました
2020年11月19日


タイの投資環境 - マクロ情報、外資規制、企業法、会計基準等 -
タイの市場概況について、最新動向から外資規制に関する情報まで投資環境の全体像をまとめました。
2020年11月13日


タイ国の裁判事例に学ぶ名義借り(ノミニー利用)のリスクと対処方法
名義借りにかかる法的留意点につき、実際にリスクが顕在化した日本企業を対象とする裁判事例を交えて、KCP社内弁護士であるTanatに聞きました。
2020年11月11日
bottom of page